トップ>料金に関して

料金に関して

料金の決め方

私は壁紙と床の職人なので、以下の工事は基本的に壁紙や床工事の際の「ちょっとした手間賃」という感覚でお見積もりしています。
壁紙や床工事が発生しない場合でも一生懸命考えて「安い」と感じてもらえるように努力します。

具体的には

「建材代」+「ちょっとした手間賃」と言う事です。
建材代に関しては、専門の業者より割高だと思います。工賃は安いです。
だから、全体的には安価になります。
しかし、どんな仕事であっても無料ではやりません。
ご理解下さい。

壁紙と床工事

壁紙の補修

repairofwallpaper.png
壁穴補修やキズ補修などの壁紙に関する補修工事の専門サイト

壁紙の貼り替え

wallpaperreplacement.png
壁紙のリフォーム、少量の貼り替えなど壁紙工事の専門サイト

床の貼り替え

layingthefloor.png
クッションフロアーやフロアタイルなど内装床工事の専門サイト

「オーナー様向け工事」

賃貸物件をお持ちのオーナー様はお気軽にご相談ください。「メイン工事(壁紙や床などの工事)のついで」と言う感覚の物は「仕入れ経費」+「ちょっとした手間賃」と言う感じで見積もります。自分で言うのもなんですが便利だと思います。
なるべく、「専門外だから出来ない。」という返事をしないように心がけています。私にできる、何らかの対処方法をご提案します。

江東区、賃貸物件の原状回復

江東区、賃貸物件の原状回復

賃貸物件の原状回復専門のサイト。


お見積・施工は

中央区、墨田区、江東区、江戸川区。
(江東区近隣です。)

壁穴補修などの『壁紙の補修工事』の場合は東京23区全域です。
詳しくは マックスインテリア

お問い合せ



Tag: 料金



関連ページ