本業は壁紙の職人ですが、賃貸物件や一般家庭の補修や備品取り付けなどの簡易作業もやっています。お困りのことがありましたら便利屋に話す感覚で相談ください。出来ることはやります。

マックスインテリアは壁穴の補修工事だけではありません。
まだまだある「私の引き出し」。ぜひ、ご利用ください。
(本業は壁紙と床の職人です。)
「職人さんに本業以外は、頼みづらい・・・ 」と思っている方へ
わざわざ、少しの量で別の専門業者を呼ぶのも気が引けると言う場合。何でも相談して下さい。出来ることはやります。出来ないこともあります。
一般の方、オーナーさん向けに商売しています。少量工事は相談してみてください。(下請けはやっておりません。ご理解ください。)

- 少しだけリフォームしたい。
- ここだけ修繕したい。
- 安くしてほしい。
- 融通を利かしてほしい。
- 自分でやろうと材料を買ってはみたが、迷っている。
- ちょっとした補修工事だけ頼みたい。
- 小回りを利かしてほしい。
- 知識がある人に頼みたい。
- アドバイスしてもらいたい。
なかなか普通のリフォーム会社には頼みづらいことでも「職人」をやっている私に言って下さい。なるべく、「専門外だから出来ない。」という返事をしないように心がけています。私にできる、何らかの対処方法をご提案します。
基本的には「壁紙と床の職人」として活動しています。
若いころから自分の職種以外にも、つぶしが効くようにと考えていました。棟梁や他業種の親方の仕事を可能な限りじっくり見るようにしていました。(この先何があっても最低限「手元ぐらいはできるように」と思っていました。)そんな日々を送ったせいか、やってみたら出来ることが多々ありました。
職人暦20年以上のキャリアで納得の施工を皆様に提供させていただきます。
料金一覧 お問い合せ
お見積・施工は

工事は「江東区近隣のみ」という考え方です。
江東区、墨田区、江戸川区、中央区。
(文京区、台東区、葛飾区は作業内容によります。)
(また、浦安市、市川市(行徳エリア)にはちょくちょく行きます。)
いろいろやってます。
我ながら「いろいろやってきたなぁ・・・」と思います。
孫請け、ひ孫請けと言う立場で長年経験を積んできて。
- 「専門の職人さんを呼んでいないから。」
- 「とにかく、今日何とかしなければいけないから。」
などと言われて経験してきたことが役に立っていると思います。
私は「壁紙」と「床」が本業の職人です。
私の専門ではない作業に関しては、お客様の「空より広い心と海より深いご理解」のもとでやらせていただいております。「便利屋」みたいなものですね。

どういう訳だか、私のお客さんはチャレンジャー。私は「やったことありません。」と言っているのに依頼してくる。その数の分だけこのサイトが充実していきました。
とにかく、これからも出来る範囲で対応していきます。
時代も変わりました。
工具や建材そのものも進化して扱いやすくなりました。
また、建材の入手方法も「壁」が無くなりつつあり、昔と比べて入手可能なものがずいぶん増えました。良い時代になりました。
オーナーさんと一緒に考えて
このサイトで強調したいのは、「オーナーさん(お客さん)と一緒に考えて工事する。」と言うことです。共にアイデアを出し合い、理想に近いもの作り上げる。自由でクリエイティブな工事。そういったことを具現化するよう、一役買う事が出来ると思います。
関連サイト
マックスインテリアの個別専門サイトです。壁紙の補修や貼り替え、床工事についてはコチラのサイトで詳しくご案内しています。